理容師・美容師国家試験 合格実績
国家試験で試されるのは、技術と専門知識の「基礎力」。SENRIBIは理容・美容の基礎教育にこだわり、1年次より“プロの手”を作るための基礎トレーニングを徹底。 2年次後期からは、国家試験のための集中練習・集中講義を実施。国家試験合格を強力にバックアップします。
2022年3月卒業生 合格率

卒業後も安心!国家試験受験サポート
万が一、不合格になってしまった場合でも、 「実技試験対策講習」、「筆記試験対策講習」を開催。 国家試験合格まで卒業後もしっかりサポートします!

理容師・美容師国家試験の内容
国家試験は「実技」と「筆記」の両方の試験に合格しなければ「合格」とはなりません。 実技試験では、正しい技術で規定スタイルに仕上がっているかを見る「技術審査」と、 清潔な器具・技術であるかを見る「衛生審査」があります。また筆記試験では、理容師・ 美容師 筆記試験科目から出題されます。
理容師実技試験課題
〇カッティング(ミディアムスタイル[25分])
〇シェービング&フェイシャルトリートメント[15分]
〇セット[5分]

美容師実技試験課題
【第2課題】注)以下のうち、1課題が出題されます。
〇ワインディング[20分]
〇オールウェーブ・セッティング[25分]

理容師・美容師 筆記試験科目
〇関係法規・制度 〇衛生管理 〇保健 〇香粧品化学 〇理容・美容技術理論 〇文化論 〇運営管理

就職実績と就職サポート
理美容サロンが求めるのは、技術力以上に「人間力」を身につけている人材。SENRIBIでは、社会人として当たり前の「礼儀」や「素直な心」を身につけることがプロとなるための基本であると考えています。
就職指導は学校全体で取り組み、「希望調査」「二者面談」「三者面談」の後、最終的な就職先を決定します。
学生個々の資質を考えたきめ細かな就職指導がSENRIBIのこだわりです。
2022年3月卒業生 就職率(2022年3月31日現在)

※希望者数・就職者数は、全て理美容サロンおよびビューティ系企業への希望者数・就職者数です。
地域別就職率

SENRIBIの就職指導
※就職指導の一例です。それぞれのサロン・企業により就職活動の時期は多少前後します。
1年次
就職希望調査&二者面談&三者面談[後期~]
どんな分野に就職したい?どの地域に就職したい?
あなたの就職希望データをしっかり把握します。
さらに保護者様を交えた三者面談の後、就活が本格的にスタート。
2年次
就職希望調査[4月~]
より具体的な希望調査を行い、あなたの就職に対する考えと方向性を明確にします。
二者面談[4月~]
先生との二者面談を行います。個性や能力を考慮してあなたに合った就職先をアドバイスします。
求人票公開[6月~]
二者面談終了後、あなたに合ったサロン・企業の求人票を公開します。サロン
見学&入社試験[7月~]
サロン見学の後、いよいよ入社試験にチャレンジ!
主な就職先
理容科
髪ファッション四季、 THE BARBER、 田中トシオヘアサロン 髪ing、 ヘアサロン大野、 KINOSHITA GAIEN EAST STREET、 ヘアーサロンシミズ、 東京ボウズ、 B.B.SENGOKU、 ビューティアトリエグループ、 HIRO GINZA、 ヘアーサロンフジ、 Hair work B-ARK、 BARBER STYLE CLUB、 EAST SIDE BARBER SHOP ほか
美容科
OCEAN TOKYO、 LIPPS、 AKROS、 BEAUTRIUM、 MINX、 Kakimoto arms、 Neolive、 M.SLASH、 mod’s hair、 Cocoon、 CARNIVAL、 CORE、 Fare、 Total Beauty SHIOYA、 LENAHC、 C’s、 Aphrodite、 Lico、 OMU、 eTONe、 TBCグループ ほか