GREETING
未来へ続く
あなたの第一歩を
全力でバックアップします。
本校は1949(昭和24)年の創立以来 理容・美容の専門知識や技術の習得はもちろん 「人間力」を高める教育を第一に行ってきました。
一人ひとりの個性を伸ばし可能性を拡げる指導と 即戦力につながる実学・実践を通して 「人に仕えることを喜びとする心」、「しっかりとした基礎の構築」 「常に上達を目指して追及する精神」を身につけさせ 研ぎ澄まされた感性をもった 業界が求める人材の育成を目標としています。

校長 小野寺 光弘
全国でも有数の歴史と実績を誇る 理容美容専門学校として培ってきた“夢のある教育” そして豊かな経験を持つ優れた教師陣が 未来へ続くあなたの第一歩を全力でバックアップします。

HISTORY of SENRIBI
●1944(昭和19)年 | 傷痍軍人や戦災未亡人のための職業訓練所 「理容補導所」として発足 |
---|---|
●1949(昭和24)年 | 「仙台理容補導学校」として宮城県知事認可を受ける |
●1952(昭和27)年 | 校舎を、現青葉区柏木に移転 校名を「仙台理容学校」と改称 |
●1953(昭和28)年 | 厚生大臣指定養成施設となり 校名を「仙台高等理容学校」と改称 |
●1954(昭和29)年 | 美容科を併設。校名を「仙台高等理容美容学校」と改称 通信課程を設置 |
●1979(昭和54)年 | 労働大臣指定による 「有給教育訓練休暇奨励給付金制度」を導入 |
●1980(昭和55)年 | 専修学校制度に基づき、 現校名「仙台理容美容専門学校」に改称 |
●1986(昭和61)年 | 労働省認可「無料職業紹介所」開設 |
●1993(平成 5 )年 | 選択コース授業の前身「自由選択講座」を 全国に先がけて開講 |
●1998(平成10)年 | 新理容師・美容師養成制度(4月施行)に基づき 昼間課程を2年制度に移行 |
●1999(平成11)年 | 新制度の施行に伴い、太白区富沢(現所在地)に移転 新校舎落成 |
●2000(平成12)年 | 文部科学省による「専門士」の称号付与認可 |
●2002(平成14)年 | 「ビューティケアボランティア」開始 |
●2004(平成16)年 | 「サロンワーク実習」開始 |
●2007(平成19)年 | 女子学生専用マンション 完成 |
●2013(平成25)年 | 公益社団法人 日本理容美容教育センター ・ ABE エステティック認定校 (認定第1号) ・ ABE メイクアップ認定校 (認定第1号) ・ ABE ネイル認定校 (認定第1号) |
●2014(平成26)年 | 公益社団法人 日本理容美容教育センター ABE まつ毛エクステンション認定校 |
●2016(平成28)年 | サロン実習棟「SENRIBI TRAINING LaBo」完成 |
●2018(平成30)年 | 一般社団法人 JMA(日本メイクアップ技術検定協会)認定校 選択コース授業を選択 Ⅰ 7コ−ス、選択 Ⅱ 3コースに改編 |
●2019(令和元)年 | 理容・美容修得者課程(通信制)設置 |
●2021(令和3)年 | 高校教育の修学支援新制度対象校認定 独自奨学制度(学費減免制度)を導入 |

ACCESS

最寄駅:仙台市営地下鉄 富沢駅
JR仙台駅より 仙台市地下鉄南北線 仙台駅→富沢駅 乗車12分 富沢駅下車 徒歩9分
JR長町駅より 仙台市地下鉄南北線 長町駅→富沢駅 乗車 4分 富沢駅下車 徒歩9分
東北自動車道 仙台南I.Cより お車で約13分
仙台南部道路 長町I.Cより お車で約14分